企業情報

Company company

ニッポンの
介護の水準を
底上げする

「ココロ」を何よりも大切にしたいと、思ってきた。
その中で、介護利用者の方々と真摯に向き合ってきた。
そこで聞いた、多くの声なき声。
そこで知った、利用者の方々の希望と現実とのギャップ。
ワンダフルライフは、日本の介護の水準を底上げしていきます。

ワンダフルライフスタッフ

ワンダフルライフは、介護利用者のことを第一に考え、心と向き合いながら真摯に介護福祉の仕事を行っています。優しさや思いやりはもちろん、不安を抱える方々が安心して、自分のサポートを任せられるよう、徹底した配慮と気配りを持って、取り組んでいます。

また、介護利用者向けの直接的なサービスだけでなく、介護に関わるすべての人にも役立つサービスも展開しています。

ワンダフルライフスタッフ

日本の超高齢化社会が進み、人もサービスも圧倒的に足りていない中、介護に関わる全ての人が、笑顔になれるような、そんな価値をこれからも提供していきます。

ともに喜び合える企業の創造を

株式会社ワンダフルライフは
平成22年設立当初より介護事業を行なっており
介護タクシーと福祉用具事業から始まり、
居宅介護支援事業、介護事業開業支援、社会の福祉用具(パートナー事業)、
介護システムみんなでケア、と様々な現代社会の
介護問題に対して取り組んでおります。

その中でも、一人でも多くの方が幸せになるように
事業によるお客様の幅も自然と広がってゆき、
時代にあった新しい取り組みにもどんどん挑戦しています。
介護問題に対する課題解決に取り組み、より良い社会になるように
ビジネスの視点を融合させるアプローチを行っています。
少し違った視点から介護問題を解決できる企業として日々活動を行なっております。

清水 勇耶

清水 勇耶
For anyone

CONTENTS

役員紹介

  • 脇田 尚揮

    取締役

    脇田 尚揮

    今後の介護業界を牽引する存在として

    介護で絆と笑顔を守りたい

    高齢化社会の波が押し寄せ、介護問題が起こり始めています。在宅ではなく、老人ホームや施設といった介護のニーズが高まる中、いつものように生活を送るおじいちゃん、おばあちゃん。その一方で、行き場のない高齢者の方たち。
    この現状を解決できる仕組みを作るのは介護福祉のプロによる新しいアプローチだと思っています。ワンダフルライフが今後の介護業界を牽引する存在として出来得る限りの尽力をしてまいります。

CONTENTS

経営理念

経営理念 経営理念

CONTENTS

ワンダフルライフの沿革

2010年3月
株式会社ワンダフルライフ 設立
2010年5月
旅客運送事業(福祉限定) 許認可 取得
2010年6月
介護保険事業(福祉用具販売・貸与)許可 取得
2010年9月
(旧)鳩ヶ谷市消防署より患者等搬送適合事業者第1号認定を受ける
2010年12月
社団法人社会福祉事業振興会(絆) 加盟
2014年12月
福祉用具及び介護タクシーの事務所を移転設立
2017年6月
居宅介護支援事業 なないろ 開設
2018年4月
福祉用具パートナーシップ事業 開始
2019年9月
居宅介護支援事業所 なないろ鴻巣 開設
2019年11月
株式会社ワンダフルライフ 商標出願
2019年11月
みんなでケア 商標出願
2020年9月
訪問介護なないろヘルパーステーション 開設
2021年9月
介護経過支援システム「みんなでケア」 リリース

CONTENTS

企業情報

会社名
株式会社ワンダフルライフ
創業日
平成22年3月19日
資本金
300万円
代表取締役
清水 勇耶
本社所在地
〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目12-2-101
電話番号
03-6658-8650